コンテンツ ブログ

【コンテンツ 音声】あの先生につくって欲しい。いや、つくる方で。

自力でKindle本をつくって、

ブログ収益をもっと!増やそうとしている人を応援している、あっこです。

 

「オーディブルを聴くのが習慣です。電子書籍をつくる時間なんて、ないし。」

という人も応援しています。

 

学びたいことがあるのに、見つけれない時、どうする?

 

学びたいことがあるけど、良い講座や情報が見つからない!

大好きなあの先生が、作ってくれたらいいのにナー!

そんな風に思ったことって、ありませんか?

 

私はあります。

「えーっ。何で作ってくれてないんだろー。」

ぐらいの、

自己中心的な気持ちに、勝手になる時もあります。

 

自分が学びたいことが、多くの人とカブっているとは限りません。

でも、

「これ、つくって欲しいなー!」

って、思っちゃいますよネ。笑

 

先日、知りたい情報が見つからなすぎて、「ハッ」と気づいたことがあります。

共有させてもらいますネ。

お役立ていただけることがあったら嬉しいです。

Contents

音声コンテンツ!

文章だけじゃなくて、

音声コンテンツ・動画コンテンツも作りたい!

と、

ビジネスを学び始めてから結構早い段階から

私は考えていました。

 

そして、

まずは恰好から入りたがる、カッコつけマン要素の強い私は、

 

これもかなり早い段階から、

いろいろな情報から、音声撮りに最低限必要っぽいものを調べて、

知識と理解が追いついていないクセに、

下記一式を買いそろえました。

・ダイナミックマイク

・ポップフィルター

・アーム

です。

マイクに、テーブルの上に置けるタイプのスタンドも、オマケでついてきました。

何だか本格的っぽいですよネ!

 

そして、

ウキウキしながら、

早速、声を録音してみよう!

と、

録音ボタンをクリックしたのでした。

 

一人で話せない!

その時、始めて知ったことがあります。

 

私は一人では話せない。

ということ。

 

全然余裕だと思っていたのに、一言も声が出せません。

 

直接目の前に人がいなくても、電話やZOOMなどでは、

普通に楽しく話せます。

 

相手がいない状態で、話したことがないし、できない。

ということがわかりました。

 

当然できると思っていたことだったし、

多くの人が普通にジャンジャンやっていること。

とてもショックで、

涙が出ました。

 

悔し涙です。

 

私は、負けず嫌いでもあります。笑

 

それから、

音声撮り成功のために、努力の毎日が始まりました。

でも、

「努力」と言っても、

1.とりあえずマイクで話そうとする。

2.できない。

3.その日はあきらめる。

といった、

正直努力も工夫もないことを、ただただ繰り返していました。

 

今思えば、

『がんばってますアピール』を自分にして、

無理やり自己満足したり、スッキリするという、ヤバい行動でした。笑

 

それと

「急に、できちゃうかもしれない」

という、

根拠のない、変な希望をもっていました。

でもしばらくして、

 

「それはない。」

ということに流石に気づき、

情報を探すことにしました。

 

ない?!

見つけれなかったんですよね。

探し方がヘタなだけなのかもしれないけど、

見つけれなかったです。

 

・音声配信の上級者向けの講座

・人と話すのが苦手な人向けの講座

こういった感じの、ある意味、極端なものは見つけれたんですが、

私にピッタリなものが、ないんですよね。

 

「キレイな音声を録音する」前のことが知りたいし、

「緊張しないで人と話ができるようになる」あとのことが知りたい。

 

相手がいれば、話すのがとても好きだし、

ジマンだけど、仕事では電話応対の評判が意外と良いんです。笑

 

そしてその時に、思いました。

「あの先生が、作ってくれたらいいのに!」

 

でもないから仕方ないです。

私はそれっぽい情報から学び、自分なりにアレンジしたり、都合よく解釈したりして、

試行錯誤しながらオリジナルの練習を始めました。

 

オリジナルのノウハウ

1.通勤時間に一人で話す。スマホで録音する。

悩んだわりに、普通です。

しかもシンプル。笑

 

それまで、『マイクじゃないといけない』という先入観があったのですが、

車で話してみたら、全然できました。

ビックリです。笑

 

よく考えると、私はもともと車でよく熱唱しています。

熱唱車です。

信号で停まった時や、前の車の人がミラーで見て来るとイヤだから、

マスク着用で語り始めました。

 

それと、『雑音が入るといけない』という先入観もあったのですが、

人に聞かせないなら、問題ない。

ということにも、やっと気づけました。笑

 

2.アドバイスをもらって実践する

これは本当に、私は幸運な人なんだと思いますが、

良い音声コンテンツを配信する方に、相談して、アドバイスをいただく。

シンプルです。

 

いろいろな工夫やテクニックはモチロン、

何より、とても勇気が湧きました。

 

このおかげで、家でも音声が撮れる所に

私はたどり着くことができたんだと思います。

本当に感謝です。ありがとうございます!

 

3.ヒドい音声でも配信を継続する。大丈夫。誰も聞いてない。

そしてやっと

配信できるようになれました。

 

汚い声。

支離滅裂な話。

音量が超チャイチー。

鼻すすってる。

 

なぜか家での録音の声は、車とはちがい、すごく低くて声も小さいです。

まだ家での録音に、ビビっているのだと思われます。

鼻をすするのも驚きました。

ラーメンすするかと思いました。

 

でも、たとえ汚い音だとしても、

「大丈夫!どうせ誰もきいてないヨ!」

と、思うようにして、(実際誰も聞いてないと思います。笑)

継続していくべきだと思います。

 

少しずつ学んで、良い音声に近づく努力を続けて、

誰かに聞かれる頃には、普通の感じになっていたいです。

収入はないけど、OJTの精神です。

 

また、この変な音声が、

同じ悩みを持つ人に、勇気を与えるかもしれません。笑

 

一人で話せない人の解決方法。

私の今考えることは、そんな感じです。

 

自分でつくる

 

今回の、音声録音の件で得ることができた、

とても大きな副産物があります。

「探しても見つからなくて困った!」

これを、この先、良い音声になったら

 

音声コンテンツでつくりたい。

という目標ができたことです。

 

そもそも、音声ノウハウ系の情報をつくっている方たちには、

こんな経験のある人が少ないのかもしれません。

 

できない人の悩みは、

私は知っています。

これもまた、誰かの役に立てれるのかもしれないですよネ!

 

そんなワケで、

良い音声配信ができるようになったら、

改めて、これ見よがしにブログにも貼り付けていきたいです。

ちょっと先になるかもしれません。笑

 

もしも同じような悩みを抱えている人がいたら、

ヒントやキッカケになることがあったら嬉しいです。

私も一緒です。

がんばろー!

 

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

ではまた!

あっこでした。

  • この記事を書いた人
あっこ

あっこ

主に、ビジネスや副業をがんばっている人のために、自力で電子書籍を制作出版するのを応援したり、 マネタイズに活かすための戦略やノウハウなどの情報を共有しています。 こちらのブログでは、コンテンツクリエイターになるために必要な情報や、有益な情報を共有させてもらっています。 少しでもお役立ちいただけたら嬉しいです。 AFP|FP2級|スノボコーチ・インストラクター

-コンテンツ, ブログ
-, ,

© 2024 コンテンツクリエイターになるブログ Powered by AFFINGER5